2024年 ライブ参戦振り返り

こんにちは、クリフです。

はじめに

2024年も今日で最後の日ですね。年末ということで、今年を振り返ってみようかなと思います。

去年の暮れから蓮ノ空のモチベが爆上がりして、今年はミリオンライブ虹ヶ咲蓮ノ空の3コンテンツをメインで追いかける1年になりました。ミリオンライブは10周年イヤーの集大成、全員参加の10thライブ千秋楽、虹ヶ咲は映画が上映され、蓮ノ空は103期の締めくくりと104期の新たな色が加わった展開。どのコンテンツも全速力で駆け抜けていきました。ひゃ~、財布が寂しいねえ。

さらに今年は学マスも始まりましたね。めっちゃ人気が出て会場キャパと需要のミスマッチという1年目らしい展開になってますね。これ以上は自分のキャパオーバーと思いつつ、ライブ行ったらハマっちゃうんだろうなあと思っています。

さて、ここからは現地参戦したライブを少しずつ振り返っていきたいと思います。

ライブ振り返り

2/24, 2/25 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!

ミリオン初の39人勢揃い、個別衣装、ソロ曲ワンハーフメドレー、新旧ユニット曲、極めつけはClover Daysオリメン披露。ミリオンライブの最大火力をぶつけられました。

ミリオンBCが大好きだったので、Clover Daysを聴いているときは泣きながら緑のブレードを十字に構えていました。

Day1はLEVEL7、Day2はアリーナ前方で観られました。個人的にKアリーナ初現地だったので、景色や音響の違いが楽しめました。Kアリーナは前評判通りデカい東京ガーデンシアターといった感じで、とても良い会場だと感じました。もっとここでライブ聴きてえよ~。

5/18, 5/19 ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 2nd Live Tour 〜Blooming with ○○○〜 兵庫公演

103期の締めくくり、そして104期への新たな歩みが感じられるライブでした。

蓮ノ空のライブに参加するのは蓮1st愛知ぶりでした。その頃はFes×LIVEと活動記録を追っているくらいで曲の聴き込みも十分でなく、席も後方だったのでほとんどステージは見えず、メインモニターとサイドモニターをなんとか見るという感じでした。100%楽しめたわけではありませんでしたが、それでもメンバーとキャストが全く同じダンスを踊るという今までに経験したことのないシンクロに驚いたのをよく覚えています。

アイラブ歌合戦、1~3月の怒涛の展開を経て蓮ノ空へのモチベが最大級になっていたこの時のライブ、最高に楽しかったです。

直近で参加したのがミリオン10thだったので、それと比べるとキャストもオタクもとにかく超元気でした。一番の違いはジャンプです。レギュレーションで禁止されていないので会場の6,7割の観客がジャンプしている光景はとてもエネルギッシュで楽しかったです。また、アイラブ歌合戦の影響か落ちサビUOがとても多かったです。

なんだかミリオン2nd、3rdあたりの元気な頃を思い出しちゃうんですよね……。

8/24 ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ みらくらぱーく!ラジオ公開録音 ~夏の大補習まつり~

104期生がメインとして出演する初めてのイベントでした。ふーちゃんの活動記録への想いを聞けたのがとても嬉しかったです。

そしてレディバグ初披露!小鈴の熱が加わった新しいDOLLCHESTRAを体感できました。

9/13 ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 103期Fes×ReC:LIVE ~first crossing~

平日開催。キャストの登壇はなく、メンバーがスクリーン上に投影されモニター演出は何もない。当然コールガイドも無い中でしたが、それでもこのライブに参加した好き好きクラブは精鋭揃い。1階はオールスタンディングということもあり一番応援に熱を感じたライブでした。

途中のメンバーによるMCは選曲理由やその曲への想いなどが聞ける本質すぎたMCでした。

note.com

普段のキャストのライブは、メンバーが中心にいて、それをキャストや我々が現実に創り上げるという形になっています。ですが、Fes×ReCはそのフィルターが何段階か外れることでメンバーから放たれる熱をいつもより多く感じることができる。そんな風に感じました。

10/14 アイマス、アイに行きマス!in 堺鉄砲町

翌週が虹7thということもあり、行くかどうかとても迷ったイベントでした。ですが、ゆい㌧が大阪で奈緒を背負ってトークショーをする機会なんて今後あるとは思えません。

思い切って行って正解でした。大阪ならではの話題や学生時代の思い出など聞くことができてとても楽しかったです。屋内展示で大阪という地でHome is a coming now!のMVを見て、涙が滲み出てきました。

10/19, 10/20 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 7th Live! NEW TOKIMEKI LAND

完結編第1章を振り返りつつ、忘れ物を回収する。そんなライブでした。

今回はいつもたまり場でライブ後などに感想生放送をしているメンバーで3連番を組んで参戦しました。開場前は横浜の観光などをして楽しかったです。

私はアニガサキから虹ヶ咲にハマりました。ハマったタイミングや当時の時世的に3rdライブに現地参加することはできませんでした。3rdライブを配信で観ているときに「どうして俺はこの場にいないんだ……!」と抱いたその想いは、虹ヶ咲を追っている中でどこか心の奥深くにずっと残っていました。

今回の虹7thで「夢がここからはじまるよ」を現地で聞くことができて、スクールアイドルフェスティバルの参加者として会場のサイドモニターに観客席が映し出される場にいられたことで、やっと積年の想いが解消されたような気がしました。

また、今回のライブはえいがさき、並びにアニガサキを強く意識したライブでした。わらみんさん主催のえいがさきカウントダウン企画に参加していたこともあり、企画参加者たちの楽曲への想いを綴ったブログ記事を思い出しながらライブを味わうことができてとても面白かったです。

note.com

11/24 ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 3rd Live Tour TRY TRI UNITY!!! with DOLLCHESTRA

小鈴という新たな熱が加わった、104期DOLLCHESTRAを味わいました。

CDを聴いていたときから思っていましたが、小鈴、そしてふーちゃんのポテンシャルが凄すぎました。ライブでも音程を外さず芯のあるまっすぐな声で歌を届けてくれて、ダンスもなっすちゃんの動きとバチバチに揃ってて、さやかに憧れる小鈴の姿そのものだなと感じました。

座席が上手側のいちばん端っこだったので、上手側のウィングに来ると最前になって最高でした。最後の365 Daysでふーちゃんに指ハートをもらって横転。

12/14, 12/15 THE IDOLM@STER M@STER EXPO

「みんなで"アイ"を集めて みんなでつくる、みんなのための 一大アイマスイベント」そのコンセプトは本物でした。

アイマス運営、スタッフ、そしてプロデューサーがみんな愛があるからできたイベントだったなと思います。

地方住みとしては同人誌即売会のためだけに新幹線に乗って参加というのはなかなか費用的に二の足を踏んでしまうので、公式イベントの1つとして開催してくれたのはとても嬉しかったです。フォロワーの本を買ったのでこの年末年始の休みの間に読みたいです。

そして、M@STER EXPO LIVE SHOWCASE MILLION STAGE。xRライブはFes×ReC以来の2回目の体験だったのでコンテンツによる差が見えて面白かったです。

Fes×ReCと比べてモニターの演出がとてもリッチで普段のライブ感覚で楽しむことができました。

miraclesonic★expassionの絶対的PerformerやMy Evolutionももちろん楽しかったのですが特に印象に残ったのは翼のFighting My Wayです。14歳+10年分の翼の強さをひしひしと肌で感じられたライブパフォーマンスでした。

12/21, 12/22 ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ Live & Fan Meeting TRY TRY UNITY!!!

蓮ノ空初のファンミーティング、どのような内容のイベントになるかわくわくしながら参加しました。1時間トークパートは予想通りですが14曲歌唱は聞いてないんだよなあ!!!蓮3rdユニット公演よりも曲数多くなっちゃった。

蓮2nd千葉公演には参加できなかったので、シャッフルユニット曲の回収が103期の心残りでしたが、ついにここで解消することができました。KNOTが終わって次は何が来るかと思ったらアオクハルカ・華とみらくりえーしょん・雅が見えて嘘だろ!?と会場がザワザワしている中流れ出すハッピー至上主義!、最高の瞬間でした。

両国国技館でのイベントに参加するのは初めてだったのですが、とてもいい会場だと思いました。展示場系の会場は歓声が前にしか飛ばないのですが、両国国技館は360度客席なので向かいの声がこちらまで届いてきて歓声が大きくなるんですよね。

レディバグ、Proof、KNOTの落ちサビUOは感動しました。配信画面でもキャストの姿の後ろにオレンジの熱が映り込むのがとても良いんですよね。

今回は東の座席で基本的にキャストを横から見下ろす形だったのですが、月夜見海月の背中を押す振り付けやProofの背中を見守る振り付けなど、前後があるフォーメーションをいつもとは違う角度で見ることができて新鮮でした。

おわりに

各ライブの振り返りは一言コメント程度にしようと思っていたのですが、書いているうちに想いが溢れてきてこんな文量になってしまいました。

どのライブも最高に楽しくて、色んな感情を受け取ってしまうんですよね。それがライブの醍醐味だから。

来年は初っ端から蓮3rdツアーの千秋楽、アジアツアー横浜公演、ハッチポッチ、ニジガク校外学習などが待っています。

これからも楽しいをみんなで創る場所に参加していきたいと思います。

もし会場であったり、連番など組む機会があればよろしくお願いします。

あ~~~今年も楽しかった!!!